メスを使わない
安全で精密なフェムトセカンド
レーザー白内障手術

裏川眼科 レーザー白内障手術 特設サイト 裏川眼科 レーザー白内障手術 特設サイト

レーザー白内障
手術について

裏川眼科のレーザー白内障手術

当院はフェムトセカンドレーザーを使用したレーザー白内障手術に対応しております。

フェムトセカンドとは、1000兆分の1秒のことで、光でも0.3μmしか進めない非常に短い時間です。フェムトセカンドにまで短縮したレーザーは非常に強いレーザー強度となり、工業用の微細加工などで用いられています。このレーザーを使用することにより、ミクロン単位の精度の手術が可能となります。

角膜の手術では角膜移植やLASIKのフラップ作成などで、従来から使用されていましたが、技術の進歩により、水晶体も切開可能なフェムトセカンドレーザーが登場しました。

世界最精密のレーザー白内障手術

2008年に世界で初めて行われ、近未来の白内障手術のスタンダードになるとされています。 フェムトレーザー手術では、これまで術者がメスやフックで行っていた角膜切開、水晶体前面の切開(前嚢切開)水晶体核の分割をレーザーで行います。

まず、内蔵されたOCTで手術を受ける眼の断面を三次元計測します。その計測値に従って、コンピュータで制御されたフェムトレーザーを照射して角膜切開、前嚢切開、水晶体核の分割を行います。
その後は顕微鏡下で水晶体を吸引除去した後に眼内レンズを挿入して手術を終了します。レーザーで切開するので、メスは通常、使用しません。

当院では、既に導入済のVERIONシステムとレーザー白内障手術マシンであるCENTURIONをコラボレーションさせることにより、世界最精密のレーザー白内障手術の提供が可能です。

長野県内初フェムトセカンドレーザーの導入

フェムトセカンドレーザーの導入は当院が長野県初の導入となります。
費用・適応等については当院スタッフまでお問い合わせください。

レーザー白内障手術
メリット・デメリット

  1. 眼に対する負担が少ない

    レーザーで切ってから水晶体を吸うため、超音波で砕いて吸い取る従来の手術より侵襲が小さいです。また、フェムトセカンドレーザーは熱を発しないため組織への負担を抑えることが可能です。
    水晶体に関しても、レーザーによって予め切開を入れることによって、水晶体を吸引除去する際の超音波時間を大幅に減らすことが出来、より目に負担のかからない手術が可能となります。傷口も小さく炎症も少なくなり、手術にかかる時間も短縮され、術後の早期回復が可能になります。

  2. 安全性が高い

    コンピューター制御下で手術を行うため、安全かつ計画通りにできます。
    3D-OCTから得られた情報(瞳孔の大きさ、角膜と水晶体の厚みや位置など)から患者様の眼に合った精密な手術計画を立て、術者はそれをモニター画面上で確認しながら手術を行い、変更したい場合は各手術過程をタッチスクリーンで簡単にカスタマイズすることが可能です。そのため、より正確で精密な手術が可能となります。

  3. 精度が高い

    従来の白内障手術では、当然すべての工程が術者の手で行われています。その場合、あくまでも感覚や感触に頼る職人芸となりますので、ほとんどの症例では何の問題もありませんが、水晶体の形状などにより、どうしても予期しない合併症を生じてしまう可能性があります。
    フェムトセカンドレーザーは角膜の切開や眼内レンズを入れる袋(水晶体嚢)を正確に切ることができるため、数ミクロンの誤差もなく手術を行うことができます。

  4. 乱視にも対応できる

    乱視矯正をする切開ができ、従来のナイフを使用したLRI(乱視矯正角膜輪部切開)より正確な矯正が期待できます。

デメリット
  1. レーザー照射中に眼球が動かないように目の表面に吸引器具を装着しますが、これにより結膜出血が生じます。
    術後1日から1週間程度は出血が残りますが見え方には影響しません。
  2. 眼の横幅が小さい方ではこの器具が装着できない場合があります。
  3. 白内障手術を行う際は散瞳薬の点眼によって瞳孔を拡大させる(散瞳)必要がありますが、適切な大きさの瞳孔径がえられない場合は、まれにレーザーが照射できないことがあります。
  4. ごくまれにですが、レーザーに不具合が生じ術当日に使用ができなくなり手術日を延期するか、従来通りの術式へ変更せざるを得ない場合があります。

レーザー白内障手術
適応・不適応

白内障手術が難症例と言われている方は、特にこの手術に向いております。
プレミアム眼内レンズ、特に多焦点眼内レンズを使用する場合は可能な限り、レーザー白内障手術をお勧めいたします。

この手術に不適応な症例
  1. レーザーを照射するためにサクションリングと呼ばれるリングを結膜に取り付ける必要があります。目を大きく開けられない方はリングを取り付けることが出来ないので適しておりません。
  2. 白内障手術前に散瞳といって、点眼薬を使って瞳を大きく広げますが、人によっては点眼をしても瞳が大きく広がりません。散瞳時に瞳が大きく広がらない方はレーザーを正確にあてることが困難になりますので、レーザー白内障手術に適しておりません。
  3. 本来は透明組織である角膜が濁っている(角膜混濁)方も同様の理由で適しておりません。

手術の流れ

  1. 洗眼・点眼麻酔

    目薬にて麻酔をおこないます。
    人によって少々しみることはありますが、痛みはありません。

  2. 専用器具で眼球を固定

    専用の器具を眼に当てて吸引し、眼を動かないように固定します。吸引しても痛みはありません。

  3. 眼球構造を解析

    OCT(3次元光干渉断層画像診断装置)で角膜や水晶体の断層像を取得し、形状の解析をします。

  4. 切開する位置を調整

    レーザーで切開する位置はほぼ自動で決定されます。微妙な調整を執刀医がおこないます。

  5. レーザー照射

    角膜、水晶体前嚢(のう)、水晶体内にレーザー照射します。レーザー時間は個人差はありますが、およそ60秒くらいです。レーザー中も痛みはありません。

  6. 終了→手術室へ

    レーザー照射後、別室の手術室に移動し、分割した水晶体を吸引、眼内レンズを挿入します。

費用について

費用・適応等については当院スタッフまでお問い合わせください。

2焦点 3焦点
一眼 270,000円〜 450,000円〜

※2焦点、3焦点ともにトーリック(乱視用)レンズは2万円アップになります。

まずはお気軽に
お問い合わせください

レーザー白内障手術に関する
お問い合わせはこちら